![]() 2004年秋・・・どんぐり とっても好評を頂いて、飛び上がるほど嬉しくて・・・ それに、Amiさんちの「Jet stream」のPhoto studioの仲間入りもさせていただきました♪ な〜んて、感動の写真なのです〜♪ この写真で、Amiさんが作って下さった、フレームを頂き物の中に載せてあります♪ |
![]() また双子〜♪ 今度はザクロだよ〜ん この実が熟れたら、二人してパカっと口を開けて笑うのかしら・・・ |
![]() 夏の終わりに、「何かないかなぁ」って、 何気なく、ファインダーからのぞいた風景・・・ その瞬間・・・小さな秋を見つけた気がした♪ |
![]() ・・・噴水のある公園へ・・・ 噴水の池の中に花びらが・・・ どう????? |
![]() 初夏の頃、一本のケヤキの木の下に入って、空を見上げた 光と影が、木の立体感を生み出し いっそう高く高く・・・感じた |
![]() 噴水と花・・・ 噴水をバックに撮ってみました♪ 自分的には気にいってるんだけどなぁ・・・ |
![]() こんなにやわらかそうでおいしそうなタンポポの葉・・・ 滅多にお目にかかれないようなきがします。 タンポポって、一応ハーブの仲間で、 葉にもすっごい薬効成分があり、内臓のクレンジングにもよいそうで♪ とっていこうかな・・・と思う気持ちにものすごくかられましたが、 咲いてる場所がちょうど道端で・・・・・ かなりのためらい もしかして、わんちゃんが・・・と思うと(;^_^A 結局、数日後この周辺の草抜きの際一緒に抜き取られたらしく、 周辺跡形なくなくなってました(^O^) |
![]() 素敵な街灯発見! 大阪天王寺公園から動物園に向かう橋の上・・・ そのときねぇ、思ったのが、もっとロマンチックな場所にあれば もっと素敵に演出できるのに・・・ってね♪ ここを知ってる人なら分かると思うけど・・・ね♪ |
![]() 桜の花の咲く頃・・・芽吹き・・・ 目の覚めるような空の青と、ポプラの新緑がとてもまぶしく・・・ キラキラと・・・春 |
![]() ピアノ・・・ 小1のとき、習えば上手に弾けるようになると思っていた娘たち・・・ 習うだけじゃだめなんだよ。 練習しなきゃ・・・ の事実に、愕然としていた娘たち・・・(☆!☆) |
![]() これまた、まったく放置しているのにもかかわらず、 毎年確実に花を沢山付けてくれます ちょっとポイントとしては、秋からは昼はよく日の当たる場所、 夜は真っ暗になる所に置くとよいそうです。 クリスマスカクタス・・・リビングにて |
![]() 大英博物館で主人が買ってきた ルイス島のチェス駒のレプリカ ほとんどコレクター的なもので、 実際チェスをやる姿は見たことありません(;^_^A |
![]() 芋です・・芋芋・・・ サツマイモの切れ端に、ちょっと芽が出ていたので、 その部分を水栽培しました。 ちょっといい観葉植物です。 |
![]() スーパーで買った茄子の袋に こんなのが・・・・・ これは絶対写真に収めるべきと、 初めてデジカメで子供たち以外のものを対象に撮りました♪ そして、この写真で、画像BBSにデビューしました(^^)v |